アプリコットで梅干し作りに挑戦、主観と同じで肉体面の状態や経験も80億人違うので同じ状態の人はどこにもいない

3月10日からの園芸、植物の成長、おいしすぎてヤバいなどです。

 

3月10日

フレッシュデーツチャンを初めて買ってみました。

この種類は名前忘れましたがアフリカ産のでめちゃミルキーでとろけますw

果物というより生チョコでしたw

しかもホワイトチョコ、練乳、不二家のミルキーみたいなミルク系の味でおいしすぎてヤバいを通り越して神でしたw

シナモン星人の口にしているいつも使ってるのは、もっと皮が厚くてゴキブリの羽みたいな感じでしたがそれとちょっと違いましたw

デーツにもいろんな種類があるみたいです。

こんなおいしいもの発見も異変が起きてからの次元移行による世界拡張ですw

しかし、こういうことは小さなことすぎるし買い物での発見とかは特に日常起きて当たり前だと思われているので軽視されがちです。

しかし、どれだけ小さなことに気づくかが無限の宝庫との接続なので、本当にたいしたことがない発見でもその回数が増えれば増えるほどりょうこちゃん光コンピューターの上位意識との接続が強化されます。

外側を変えたり周囲の状態が変わってくれることや物がやってくるのを待つのではなくて、自分がどれだけ繊細な感性になれるかというほうが重要です。

自分が細かいことに気づくようになると外側でも変化が起こり始めます。

 

つくねチャン、アボカド、チーズ入りおにぎりにみそで作ったしょうゆをかけてw

たれ中にいれたほうが食べやすかったかもしれませんw

アボカド出てるw

オーガニックニンジンが余ってたのでまたキャットケーキw

レシピでの卵は普通に中に入れますが、泡立ててふっくっらしたスポンジになるか試してみましたw

バナナチャンがないせいか、泡の量はそんなに増えませんでしたw

ふくらみも普通の卵だけのときと変わりませんw

逆にいつもより薄い感じもしますw

作りたてチビチャンお試し

ミルキーなデーツをペーストにしましたw

この時点で柔らかさが全然違います。

そのペーストとレンティルチャン豆腐のココア味を混ぜてまた生チョコにしますw

きな粉でやってみたら、これもおいしすぎてヤバいを通り越して神でしたw

デーツは栄養高すぎて多いと何かが取り過ぎになる可能性もあるので1日の摂取量が2個くらいだったような気がします。

これだとついバクバク食べすぎてしまいますw

 

豚肉のつくねチャンのアメリカンドッグ風ボールw

形違うけど味だけはアメリカンドッグですw

今まで作ったアメリカンドッグからして、ソーセージを本物の肉でやるともっと本格的な肉の味になるので、たぶんアメリカンドッグのソーセージは肉100%じゃないと思いますw

肉以外の謎の練り物がほとんどでしょうw

市販のソーセージとかウインナーに一番近かったのが一番初めに作った白身魚チャンソーセージでした。

多少の豚肉と白身魚の肉とレンティルチャン豆腐でそれっぽくなるかもしれません。

 

キャロットケーキチャンとデーツの生チョコココア味ときな粉味

レモンの皮スライスにシナモン星人の目つきですw

 

3月11日

また朝から肥えチャンw

消化吸収がよさそうな肥え方をしていますw

空中キツネキックのまま浮いて寝ているフォキチャンw

飼い主が寝込んでたので霊団様もずっと寝たきりでしたw

くちばしだけ出てるぺんちゃんw

 

なんと、アプリコットで梅干しが作れるそうですw

こんなので梅干しができるとは意外でしたw

しかも超簡単w

ただ塩をいれるだけだそうですw

レシピによっては消毒で焼酎につけてから瓶に入れているのもありました。

そっちのほうが安全そうなのでウォッカで洗いましたw

レモン汁も入れるのと入れないレシピがあって、入れるほうがおいしそうな感じがしたので入れてみました。

だんだん塩が下がって下から水っぽくなってきて

3週間でできるそうです。

こちらの動画を参考にして作りました。

アルコール消毒はこれを採用しましたw

 

パパイヤチャンにも酵素があるのでトリプルアクションの新製品開発w

キウイチャンになれたからか、パパイヤはそんなに味も刺激もないという感じでしたw

多少トロピカルでしたがマンゴーより味がしませんでしたw

効き目もよくわかりませんでしたが、パパイヤは炭水化物、タンパク質、脂質の3つの消化酵素が入っているそうです。

ラディッシュチャンはでんぷん分解、キウイチャンとショウガチャンはタンパク質らしいです。

その3つのほうがパパイヤより効いている気がしますw

パパイヤは1つで3つも入っているからある程度の量を食べないと効果がわからないのかもしれません。

その代わりパパイヤはやわらかいし繊維の筋とかないし癖がないのでかなり不調の時にいいと思います。

 

新しい米粉落としましたw

左がバナナ入りの生地、右がレンティルチャン豆腐入り生地

焼き上がりは重くて岩みたいですw

味はこれでもおいしすぎてヤバいですが、米粉パン作りは前回成功した液状のほうがいい感じがしますw

両方ともパンというよりスコーンでしたw

つくねチャンでホットドッグのつもりw

 

3月12日

冬眠に入った霊団様w

フォキチャンまだ浮いてますw

梅干しチェックw

塩が溶けてきていました。

塩と水が下にたまっていますw

デーツーペースト入りレモンゼリーチャン

レモンゼリーチャン激うまw

胃もたれするようになってから柑橘系や酢は避けていましたが、これも世間で言われている教えとはまったく逆でしたw

食べたほうが胃酸が出て早く消化するので胃もたれしなくなりましたw

もたれたら酢を飲むのも効きましたw

トリプルアクションほど即効性はありませんが、飲んでから5分くらいすると胃もたれがあったことも忘れて何事もなかったかのようにすっきりしていますw

 

地球上の80億人の主観が全部違うことからすると、肉体面でも80億人全然違うことが起きていると思います。

なので、これが健康に良い悪いなどと一般的な常識で言われていることは全員に当てはまらないということです。

特に一人ひとりの業(ごう)も違います。

偽世界の製作者は、シミュレーション世界の中で架空の生命体である人間という存在にそれぞれ違う体験をしてもらって意識を拡張しているということです。

なので、逆流性食道炎といっても、細かい詳細やそうなった原因は80億種類あってそれぞれが別々の体験をしているということになりますw

もちろん体験というのは疑似体験ですw

脳内で肉体や個があると思い込まされているだけですw

そのことからしても、肉体的にも精神的にも本人のりょうこちゃん光コンピューターの上位意識の名医しか本当の回答を知らないというのが真実でしょう。

世間で胃に悪いから刺激物は避けましょうとか言われているのは、激辛を大食い選手権のように大量に食べるみたいな極端な量のことだと思いますw

偽世界のなかにあるほとんどの情報は、その教えや常識を考えた人の主観でできているということになります。

しかし、たまーに製作者からのデクラッチョも実際にはありますw

それもりょうこちゃん光コンピューターの上位意識による透視で見抜かなくてはなりませんw

糖質が生きるためのエネルギーというのはプログラムなので本当ですw

それもゲームと同じでイデア界に数式があります。

心臓とか臓器、細胞などの細かいものが勝手に動いていますが、そういうものが動くための最低限のエネルギーが糖だということです。

それが枯渇してしまうと、免疫アップの食べ物を食べてもエネルギー自体が足りてないので栄養吸収するエネルギーもなくなってしまうから意味がないということになりますw

 

激うまデーツチャンの生チョコきな粉味とココアチャン

Nさんもショウガチャン入りラディッシュチャンおろしメープルみその激うま温泉卵に初挑戦w

これは、健康な人が普通に食べても高級料亭の味ですw

 

またうどんチャンw

冷水後プリプリになりますw

うどんにもダブルアクション入りで高級料亭の味w

 

仮想現実と凪の生き様をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む