ボロボロケールチャンを収穫しておかゆにしたらおいしすぎてヤバい、こっちが自家製レアチーズ入りイチゴロールケーキチャン

6月24日から25日までの園芸、植物の成長、おいしすぎてヤバいなどです。

 

6月24日

この粗食がおいしすぎてヤバいを通り越して巨大データログ庫w

アプリコットのウメボシチャン2回目のやつと、ゆでこぼしをしてキレイに洗った手羽先チャンにネギ、ショウガチャン、ニンニクチャンを入れて2時間ゆでたコラーゲンで作ったおかゆですw

おかゆの汁がラーメンの味ですw

 

タンジーチャンは、あれからさらに巨大化して身長くらいの高さになってしまったのでこの後切りましたw

ワイルドフラワーの紫チャンはもう種になっていますw

 

紫がキレイなラベンダーチャン

ケールチャンチビチャン

外のオバケシダチャン

ボロボロケールチャンも巨大化してネットの頂点に届いていますw

今年のダイコンチャンは早くから花ばっか咲いてるので、ダイコンになるかわかりませんw

昨日の記事のこれの中身、カスタードでしたw

カスタードもおいしすぎてヤバいことには変わりがありませんw

イチゴジャム自体がおいしすぎてヤバいですw

また新しくイチゴチャンジャム

同時にゼリーチャンも作れるので一石二鳥w

見ずらいけどどこかに肥えがいますw

 

6月25日

ダイコンチャンチビチャンも花を咲かせていますw

ボロボロケールチャンの新芽チャンが次々と出てきています。

新芽チャンが元気なのでまだまだ大丈夫ですw

ダイコンチャンの花芽チャンはすぐにとって食べていますw

ボロボロケールケールチャンのきれいな部分を収穫してみましたw

余計ボロボロに見えるようになってしまいましたw

紫の雑草チャンキレイ

ラベンダーチャンとはちょっと違う紫です。

ケーキチャンチビチャンの葉も大きくなってきました。

この日の豊作w

飾っておいてもかわいいw

ケールチャンとダイコンチャンの花入りおかゆを2回目のウメボシチャンで食べると最高ですw

ボロボロケールチャン柔らかくておいしかったですw

ケールチャンは青汁に使われるだけあってけっこう栄養あるみたいですw

ケールは栄養価の高い緑黄色野菜で、β-カロテン、ビタミンC、K、カルシウム、食物繊維、ルテインなど、様々な栄養素を豊富に含んでいます。

飾っても絵になるボロボロケールチャンw

ボロボロなところにアート感が出ていますw

 

また新しいロールケーキチャンw

こっちがレアチーズでしたw

そういえばイチゴロールケーキチャンは最初カスタードで次レアチーズの2回連続で作ってましたw

前回よりもレアチーズの量を減らしたので地滑りプレートにならずきれいな形になりましたw

自家製レアチーズの量を今回は半分だけにしましたw

みかんのときはこれ全部使いましたw

ちょっと横が丸まってないけど地滑りプレートになるよりましw

ジャムと混ざってピンクになってるところがかわいいw

これは何に使ったか忘れましたが、たぶんケールチャンw

イチゴゼリーチャンの上にあまったレアチーズとジャムを乗せて2層式風デザートw

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください