10月23日~25日の園芸、植物の成長などです。
10月23日
久しぶりの半分米粉パンケーキw

だんだんなくなってきた2色アイスチャンw

ダイコンチャンの味噌汁2本分w

真っ白美人でキレイなダイコンチャンでした。

10月24日
ダイコンチャンの味噌汁が余っていたので、卵を落としておじやw

水分を吸っていて汁がありませんがそれでもおいしかったですw
10月25日
パン生地ゆきちゃんをこねる霊団様w

ペンチャンスマイル

フォキチャンスマイル

りゅっちゃんもこねられていますw

フォキチャンのきれいな毛並みw

今日は、ビートルートサラダを作ってみました。

この間のファヒータで余ったサワークリームの使い道を探していて見つけました。
これは、今まで食べたものの中で一番好きかもしれないというくらいおいしすぎてヤバいですw

見た目からしてデザートぽいですが、味もデザートとサラダの中間みたいな不思議な味ですw

だけど、塩味なのでデザートではないという感じですw サワークリームを多めに食べると激うまですw
パセリがなかったので、乾燥マジョラムチャンをかけていますw

これは、余ったご飯で作ったおかゆに、自家製焼き肉のたれの時にだしをとった昆布のあまりで作った昆布の佃煮ですw

余り物の処理をするときのちょっとした知恵で、あまりものが無駄にならなかったという以上に、おいしすぎてヤバいビートルートサラダまで見つけるという素晴らしい発見がありましたw
こういうのが「凪」の恩恵ですw
目の前にあるものにたいしてちょっとした知恵、アイデアを使うと、そこから新しい世界が広がっていきます。
レシピはこちらです。
本当は、一日寝かして色を出すそうですが、色は別にどうでもいいのでやりませんでしたw
それでも、時間が経つと色がでてきていたので十分ですw
昆布の佃煮のレシピはこちらですw
この動画は、前に焼き肉のたれを作ったときに、昆布がもったいないから佃煮でも作ろうかなーと思った次の日にいきなりつべにアップされていましたw
そういうのを見ると、見えない世界は、本当に時間がないということが納得できますw
この動画の製作が初めから決まっていて、私が昆布でだしをとる焼き肉のたれを作りたくなったのか、どっちがさきなのかわかりませんが、時間がないということは、見えない世界の中では全部同時にできていたということでしょうw
見えない世界には、欲しいもの、知りたいものなどのすべてが初めから全部そろっているので、自分で引き出せるということです。
何かについて知りたいと思っていたら、もうすでに絶対に答えがあって、いつか自分の目の前に出てくるということになりますw
