3月8日から9日までの園芸、植物の成長などです。
3月8日
畑のトマトの生き残り脇芽チャン。ちょっと枯れた葉があるけど真ん中から新芽チャンが出てきています。

リボベジのオーガニックニンジンチャン

シソチャンの新芽チャン

休眠の外放置から室内に戻って来たハエトリソウ

まだ眠ってそうですw

いつごろ気づくのかな?w

また新しいゼンマイチャンが出てきています。

元気な葉が最後の1つだけになってしまったアロカシアバンビーノチャン。2つ目は完全に下に向いていますw

スッカスカチャンにもまた新しいゼンマイチャンが出てきています。

vの字の元気な元ゼンマイチャンたち

オバケシダチャンらしくなってきました

霊団様

お風呂のオバケシダチャンにも新しいゼンマイチャン

葉水チャンの時間です

ヒョロヒョロどっかで見たことがあるようなオバケシダチャンw

これでしたw 触手が似てるw

3月9日
ハエトリソウ

新しいゼンマイチャン

こっちも新しいゼンマイチャン

Vの字の右側は、完全に大人の葉です。この間までゼンマイチャンだったのに早いですねー

スッカスカチャンは、根元が本当にスッカスカですw

折れたところはテープをはったままですが元気ですw

またフィカスチャンも葉水チャンをもらいにきました

素晴らしいアロカシアバンビーノチャンの大きな葉は、水滴が似合いますw

アイビーチャンも来ました

左側のアイビーちゃん、また枯れそうです。こうなったのは、2~3回目ですw

久しぶりのうさちゃん親子
