7月2日の園芸、植物の成長などです。
7月2日
また量が増えてきたハエトリソウw

こっちは相変わらず量は少ないけど、葉は大きいですw

頭を切ってからのシソチャン

気のせいレベルで下の葉が大きくなってきたような気がしますw

大葉チャンの芽

畑のトマトの生き残り脇芽チャン。新芽チャンは出てきていますが、古い葉がすぐ枯れてしまいます。

遅いけど前よりは伸びてきたホーリーバジルチャン

お茶用のタンポポチャン

チビチャンのタケノコ

Qリ夫人

また中から新しい本葉チャンが出てきています。

ラディッシュチャン

パン袋のオクラチャンの芽
 
 
虫食い被害に遭っているダイコンチャン

被害に遭いながらも日に日に伸びてきていますw
 
 
シソらしくなったこぼれ種で育ったシソチャン

もうすでに素晴らしいおいしそうなシソですw

どんどん葉が出てきているリボベジのキャベツチャンw

根が足みたいでかわいいリークチャン

収穫後のネギチャンも伸びていますw

こっちのリークチャンは伸びすぎw

炊飯器で米粉パンを作ってみましたw

石みたいに重くて全然パンではありませんw
何回も作っていますが毎回こうなりますw
たぶん、パン用の米粉じゃないとパンにはならないと思いますw
サンドイッチにしようとしたけどすぐ崩れてしまうので無理でしたw

味は、スコーンでしたw

上にのっているのは、このラディッシュチャンですw

ちょっと間引いたけど、ダイコンチャンのように虫食いになって減ったら嫌なので途中でやめましたw
