1月11日、12日の園芸、植物の成長などです。
1月11日
泊まりに来てから帰らなくなってしまったキティーズw

狭い寝床w

満員電車で身動きが取れなくなった人のように細長く寝るカエルクンw

狭くてもスマイルw

この日はりゅっちゃんの手が中に入り気味でしたw

珍しくゆきちゃんの手は外に出ていましたw

楽しそうなぺんちゃんスマイル

このぺんちゃんのように何にも考えずにその瞬間だけを幸せに感じている純粋無垢な状態が最高に波動が高い状態ですw
子供や動物の波動が大人より高いのは、いつもそういう状態だからです。
その時こそが偽世界の本当の自分とつながっていて無限の宝庫を開いてもらえる時です。
高級毛皮の横で寝るのが気に入ったカエルクンw

キャベツバナナジュースを飲みだしてからもう胃の粘膜が直ってきた感じがしますw

2回目くらいからすぐに効果が出ましたw
掃除中にそのままの形で待つキティーズw

移動する島のようにクッションごと移動されていますw

おいしすぎてヤバいティータイムセットみたいな1日1食ご飯の時のデザートw

左がカスタードで、右がクリームチーズとブルーベリージャムです。

ラングドシャを温めたら前日より固くなりましたw

バターの味がおいしすぎてヤバいですw
このくらいの量ならバターが入っていても大丈夫ですw
米粉のシュークリーム風は、中身カスタードもクリームチーズもどっちもおいしすぎてヤバいですw

前日のカリフラワースープをポタージュにしてみました。

これはカッテージチーズのパンケーキとリンゴをフープロしてから焼いたリンゴソースみたいなものとカスタードです。

砂糖も何も入れていないのにリンゴがかなり甘いですw
夜7時のおやつw

1月12日
住み着いているキティーズw

薬代わりのキャベツバナナジュースは、1本だとこのくらいの量になるので大きいグラスにしましたw

久しぶりのうんこ犯

逆光ですがこっちを見ていますw

今回は、ヨーグルトケーキに挑戦しましたw

レシピはこちらですw
焦げましたw 動画と全然違いますw

焼く時間が長い場合は、半分の時間あたりでチェックしないとだめですねw
完全にバスクになってますw

卵焼きみたいな味でしたが、クリームチーズと一緒に食べたらおいしかったですw

1日1食のメニューは、トマトリゾットとオクラチャンを塩ゆでしたやつと、さっきのケーキですw

リゾットは、玉ねぎとバターなしです。

玉ねぎは胃酸を出すのでまだちょっと怖いですねーw
レシピはこちらですw
トマトソースは、丸ごとフープロにかけて作りました。
シンプルに塩だけのオクラチャンとろけてておいしかったですw

ヒマラヤピンクソルトは、ただしょっぱいだけではなくて他のミネラルも入っているのでおいしくなるのかもしれません。
使い始めてから、スープもずっと塩だけですが、驚くほどに自然でおいしい味が出ますw
