2月4日~6日の園芸、植物の成長などです。
2月4日
起きたらショウガ茶とバナナキャベツジュースw

普通のプリンとココア入りプリンを作りました。

Nサン用サラダ左と私のチビチャンw

だし昆布の佃煮を処分しないといけないので塩味の卵がゆ。キノコもちょっと入っています。

昆布の佃煮チャンを乗せて食べるとおいしいです。

ココアを粉のまま後から入れたので、浮いてきていますw

下にも大量に沈んでそこだけケーキっぽくなっていましたw
こっちは普通のプリン

2月5日
また蒸しパンw

ちょっと白いような感じですが、焼きすぎるとスポンジになるのでこの辺で仕上げますw

真っ白モチモチ美人チャンでした。

これをやってみたかかったw

全身イチゴクリームチャンですw
ケーキは、白い生クリームよりイチゴ味クリームのほうが好きですw

全身クリームをやる時は、もうちょっとスポンジみたいになるまで焼いた方がいいかもしれません。

特に、フープロ済みのイチゴが入っているので水分を含んでいるからモチモチ蒸しパンだと濡れた感じにしっとりしてしまいますw

それでもおいしすぎてヤバかったですw
これは、1日1食の野菜スープ

ニンジン多めとキャベツ、キノコ、ヒヨコ豆、レンティルが入っています。
ケーキ多めだったので、スープ少なすぎw

主食がケーキで、こっちがデザートみたいになってしまいましたが、量をコントロールしないと後で苦しくなって大変なことになるので、ケーキが食べたいときはこっちを減らすしかありませんw
2月6日
レモングラスチャンがだんだん枯れてきたので、多分これが最後から2番目の収穫です。

まだちょっと残しておいたのであと1回収穫できますが、ほとんど枯れてるから短く切ってしまいましたw
枯れかけているから色がそんなに出ないと思いましたが、

切ったらちゃんとレモングラスの香りがして

色もきれいに出ました。

朝の飲み物セットw

マグネシウムをお湯でとかしたやつと、レモングラスティー、バナナキャベツジュースですw
今回は、ココアを初めからお湯と牛乳でちゃんと溶かしてからココアプリンを作ってみました。

そしたら分離しませんでしたw
凪の恩恵で手に入れた新しいコントローラーw

いつも使っていたのがちょうど壊れてて、止まっているつもりでも勝手に前に進むようになってしまっていたので、そうならなくなってよかったですw
XBOXのコントローラのほうがなめらかな感触でめっちゃ持ちやすいですw
1日1食の野菜スープ。前日と同じw

主食のケーキw

前日の蒸しパンの残りなのでチビチャンですw

それとココアプリン

これも本体には砂糖が入っていないので、上からメープルシロップをかけて食べます。
ココアプリンもチョコプリンみたいでおいしすぎてヤバいですw
ココアは砂糖がないだけでカカオはチョコと成分同じだから、味は完全なチョコプリンですw
