1月21日から23日の園芸、植物の成長などです。
1月21日
アーモンドプードルというのがよくレシピに出てくるのでアーモンドの粉を買ってきましたw

これは、ただアーモンドを細かくして粉にしただけなのでこれでいいのかわかりませんが、ないよりましでしょうw
もしこれが小麦粉代わりになったら最高ですねw
1日1食分の野菜スープチャン

またおいしすぎてヤバいぐちゃぐちゃクレープw

味が良ければ全て良しw
7時のおやつはバナナのアイスココア味で

クリームチーズと一緒に中に入れてみました

バナナとココアが合うのでこれもおいしすぎてヤバいですw

バナナアイスが1つでバナナチョコ味になっていますw
1月22日
この日は、カップで作るヨーグルトケーキを作ってみました。

1日1食分は、トマトリゾットをレシピではない自分流のやり方で作ったらおいしすぎてヤバかったですw

このあいだのレシピでは、米を煎る時にバターもワインも使っていませんでしたが、ちょっとバターを入れて煎って、そこにワインも加えてアルコール飛ばしてから作っていったほうが全然風味が出ておいしいです。
ヨーグルトケーキはこうなりましたw

この時はふくらんでいますが、だんだんしぼんできますw

ちょっと焼き過ぎw

味は、チーズスフレケーキぽいかんじでした。

生地がカップにくっついて取れなくなるので、先に油を塗っておいた方がいいと思いますw
レシピはこちらです。
この間作って焦げたヨーグルトケーキよりこっちのやり方の方が簡単ですw
焼き立てもおいしかったですが、冷蔵庫で保存した次の日の方がもっとチーズケーキぽくなっておいしかったです。
1月23日
お風呂の主の葉が壁に当たっていて曲がっていましたw

離しても治りませんw

壁に当たって窮屈に生きていると曲がってしまうのは人間と同じですw
人生でも、壁は作らないに越したことはありませんw
のびのび生きていないとお風呂の主のように曲がってしまいますw
最近、広がりのお風呂の主w

バナナキャベツジュースw

これを飲んでからかなり回復してきたので、もう飲まなくてもいいかもしれませんw
銭形平次初めての葉水チャン

次の水やりは2月上旬ですが、先に葉水チャンをあげてみました。

自己流にしてからおいしすぎてヤバいので連続魔w

この日は、初めて蒸しパン挑戦しました。

プリンと同じやり方で作れるのでめっちゃ簡単です。

蒸しパンも何十年ぶりかに食べましたw
これも大好物なのでこんな簡単にできることがわかって良かったですw
パンより簡単なのにパンよりやわらかいところが素晴らしいですw
これは、クリーム塗ったらケーキのスポンジ代わりにもなると思います。
カップだとかわいいけど、すぐになくなってしまうので次はもっと大きいのを作りたいですw

普通に売っている蒸しパンの味でおいしすぎてヤバいです。

これも、先にカップに油を塗っておいた方がいいと思います。

塗らないと最後まできれいに取れなくなりますw

7時のおやつは、バナナのチョコ(ココア)アイスと一緒にw

蒸しパンレシピはこちらです。
