4月7日から9日の園芸、植物の成長などです。
4月7日
余ったキャベツとひよこ豆、レンティルのスープ作りすぎましたw

そこに卵を落としてチーズも入れますw

これもおいしすぎてヤバいですw

その後は、バナナとココア味のクリームチーズw

4月8日
ブーメランうさみみ葉水チャンの時間

新芽チャンが出て来たザミオチビチャンも来ました。

お風呂の主

銭チャンとチビチャンも来ましたw

銭チャンだんだん横に広がってきて伸びまくってますw

まだ残ってる同じスープw

デザートも同じw

鳩時計の時間w

3月9日
いつのまにかスターニシキギが横に飛び出していましたw

きれいな新芽チャンでしたが、飛び出していると邪魔なのでパイプの裏にひっこめましたw

庭にカタツムリチャンがいました。

ゴミ箱の近くで踏まれそうな危ない場所だったので奥に移動してもらいましたw

その後のアロカシアバンビーノチャン

最後の1つの葉も落ちて来たのでもうすぐ終了かもしれません。完全終了前に新芽チャンが出てきてほしいですw
Vの字兄弟と遠慮なく広がるオバケシダチャンの葉水チャンw

でかすぎてお風呂が青々としていますw
逆光のお風呂の主w

3日目のスープは水分がなくなってしまいましたw

それでも味は同じなのでおいしかったですw
デザートもまた同じw 最後のクリームチーズ使い切りw

定位置に戻ったオバケシダチャン

葉水チャンの後は、シャキッとして前よりも元気そうに見えます。

傘立てチャンもツヤツヤになったような気がしますw

くし用ケースも作りましたw

これがアニマルつなぎだったとは気づかれませんw
