4月12日から14日の園芸、植物の成長などです。
4月12日
うさみみチャンたちがちょうどいい位置の真ん中に生えてきたので、スッカスカだった鉢も埋まってきましたw

こっちは伸びまくるうさみみw

これも元ゼンマイチャンだったとは思えない成長ですw


ランナーチャンが長くなってきたので、そろそろ土にいれないといけませんw

お風呂の神のうさみみたち

よく見ると、葉の先がまん丸になっています。そこがゼンマイチャンの巻いていた場所です。

それが広がってこういう葉になるとは、すごいですねー
しかも、この1枚ずつの葉っぱは、隣同士ではなく、ちゃんと交互になるように生えていますw 1つずつ隙間に入っています。
ランナーチャンを埋めるために、庭で作っていた自家製コンポストを混ぜてみましたw

良質の土ですw

4月13日
うさみみの下の小さいのは、しっぽみたいですw それも元ゼンマイチャンです。

片方のうさみみがちょっと垂れてきましたw

このオバケシダチャンは、色が濃くてキレイw

忘れられたラッパー様w うしろやる気がないw

りゅっちゃんゆきちゃんフォキチャンを移動した後に、お昼を食べに行って、岩場ようちえんに連れて行くのを忘れてしまいましたw
4月14日
また次の日も同じ風景w

垂れそうで、まだ完全には垂れ下がりませんw

ここだけ夏らしさを感じますw

他の葉も出てきたハエトリソウ

ダイコンチャンの葉も伸びてきています。
