4月18日から20日までの園芸、植物の成長などです。
4月18日
うさみみは、始めの頃に比べてかなり大きくなっていますw

鉢の大きさを見るとわかりますw
比較用:3月24日はこんな感じでしたw

これも随分大人の葉になりましたw

比較用:3月24日 この時はまだ葉が丸っこいですw

ここだけ、夏ですw

ハエトリソウチャンも次々と葉の形が出てきています。

葉水チャンの時間。これも比較してみましょうw

比較用:3月24日 真ん中のうさみみがないですねw

他の葉はちょっと弱っていました。それも今は回復してきた感じがします。
やしっぽいミニ観葉チャンは、このあいだ落として茎を折ってしまいました。

鉢が軽すぎてちょっとひっかかっただけで倒れましたw
オバケシダチャンは、大きくてオバケらしいですw

ペットボトルの鉢の大きさを見ると、かなり大きいことがわかりますw
お風呂場にいるオバケシダチャンもスッカスカのへんな形でオバケらしいですw

アロカシアバンビーノチャンの元気な3兄弟

4月19日
うさみみの下から出ているしっぼも大きくなってきましたw

茶番包装紙がついていますw

この色は癒されます。

4月20日
また同じの3回目w

毎日元気なオバケシダチャンを見て

癒されていますw

リボベジチャンたち

ネギとニンジンですw

アリ除け用のタンジーチャン

水仙チャン

また出て来たタンジーチャン。ずっと芽が出なかった種は生きていましたw

雑草ボーボーの水仙チャンw

