凪の生き様 長時間動かない肥え鳩チャン、虫よけ用玉ねぎ農薬、こぼれ種で出てきたコウモリチャンのチビチャン

6月3日の園芸、植物の成長などです。

 

6月3日

初めて豆乳ごまプリンを作ってみましたw

ピンボケの朝ごはん

右上の手作り豆腐にあんかけをかけたやつがおいしすぎてヤバかったですw

 

ラディッシュチャンとダイコンチャンの虫食い被害用に、玉ねぎ農薬を作ってみましたw

玉ねぎをフープロして水を入れますw

どっかで玉ねぎを刻んだものを水に何日間浸しておいてその水をかけるとかいうのを見たのですが、多分こうやっても同じですw

フタバッチョと周りにつけますw

本葉チャンがものすごい勢いで出てきて成長してしまえば安心ですが

それまで持たせることが重要ですw

1穴につき種5個は多すぎがと思いますが、

やはりそれくらいないと最後まで残らないですねーw

 

ラディッシュチャンにもやりますw

これでだめならネットを買って屋根を作るしかありませんw

ゴマプリンのゴマが浮いてきて砂みたいになっていますw

ゴマは浮いているだけで中は普通のプリンでしたw

売っているグレーのごまプリンみたいにならないので、売っているやつは着色されているかもしれませんw

 

6月4日

肥え鳩チャンが長時間同じ場所にいて動きませんでしたw

寝てたのか毛づくろいで丸まっていたのかわかりませんが

ずっとこのままでしたw

今年はこの木しか咲いていませんw

まだいるw

 

カビ生えてこの間植え替えをしたザミオチビチャンの新芽チャンがまっすぐになりましたw

傾いている傘立てチャンの根も詰まっているから傾いている可能性もありますw

大きくなって安定してきた銭チャン

コウモリチャンのこぼれ種で出てきたチビチャンたち

写真では見ずらいですが、シソの実の中に種が入っているのが見えますw

買い置きケチャップが1本出てきたので、処分用にオムライスw

左上はカスタードのやり方で作ったマヨネーズにサラスパのパスタなしのようなサラダw

これならマヨネーズじゃないので気持ち悪くならないからいくらでも食べれますw

 

オーブンで焼くパンケーキw

冷蔵庫の解凍掃除のために眠っていた手作りアイスも処分w

メロンとカスタードもおいしすぎてヤバいですw

果物はカスタードをかけるだけで一気に高級感が出ますw