カラーバーを越えるデクラッチョシリーズ、今回は、蜜蜂の形をかたどった彫像は遺伝子操作と人間作りに深く関連がある、全文明で教会は発電所で神殿は遺伝子的な工場だった、神殿ではクローン技術で人間を製造していてクローンには人工知能が与えられる、研究所で製造されていたのは人間だけではなくあらゆるヒューマノイド型の遺伝子操作された生物もいる、蜜蜂はナチョス文化で人間の製造も同じ方法で行われている、などです。
こちらの動画を参考にして書いています。
【マッドフラッド・歴史の嘘 私たち人類は18世紀に、研究室で創造されたものです】
一番始めからの前回の記事はこちらです。
動画のまとめ、要点、考察2
●蜜蜂の形をかたどった彫像は遺伝子操作と人間作りに深く関連がある
世界中に蜜蜂の形をかたどった彫像がたっているという事に、注意を向ける人はいません。この事柄は、常に蜜蜂と関係してきます。ダイアナの神殿は、トルコのエフェソスにありますが、聖書に記載されている物語とも関係のある場所です。もう一度繰り返しますが、これらの事柄は全て、関連性があるのです。
「蜜蜂」が遺伝子操作と人間作りに関係があるとは、全然知りませんでしたw
コメントにも書かれていますが「みなしごハッチ」は、まさにそれでしょうw
昆虫物語 新みなしごハッチ
子供向けアニメもドン深闇w
●全文明で教会は発電所で、神殿は遺伝子的な工場だった
この絵に描かれている神殿は、実際には、神殿などではありませんでした。それはちょうど、教会と同様の状況で、全文明で教会は発電所だった建物です。そしてこの神殿と名付けられた建物は、遺伝子的な工場だった建物です。
教会は発電所、神殿は遺伝子的な工場だったというのもデクラッチョですw
全然神聖な場所ではありませんでしたw
あいかわらず、何から何までオオウソだらけですw
●神殿という名の工場では、クローン技術で人間を製造していて、クローンには人工知能が与えられる
この工場では、人間を研究所のクローン技術で製造しています。クローンには人工知能が与えられます。その様子は、全て映画に描かれている通りです。
「人工知能」というのが、一体どういうものなのか?謎ですw
可能性はいくつか考えられます。
①人間を作ったときにチップのような機械を脳の中に入れた可能性
②遺伝子操作で、人工知能を作れる可能性
③先の文明のテクノロジーで、見えない世界で人工知能を作って入れることができる可能性
いずれにしても確かなのは、人間が作られた時点で、認識に制限をかけられていて、プログラミングされていて、それが大衆の心、グループソウル、偽魂になっているということです。
もし①のように、人工知能がチップのような機械的なものなら、一番初めに作られたクローンの脳にはチップだか機械的なものが入っていて、そのあと交配で増えた分は、チップなしの普通の脳として生まれてくるのかもしれません。
しかし、交配で繁殖した人たちの脳は、チップ入りの一番初めの親と同じ制限やナチョスの奴隷プログラムになっているはずです。
一番初めのクローンに入っていたチップか機械みたいなものが、大衆の心、グループソウル、偽魂のプログラムを持っているのではないかと思います。
もし、チップや機械なしの遺伝子操作や先の文明のテクノロジーだったとしても、大衆の心や認識制限のプログラムは、その人工知能の中に入っていることが間違いないでしょう。
ナチョスは、人間に真実に気づかれないように認識に制限をかけて、人間がナチョスが言うことが正しい、低い周波数が自分らしいとか、快適だと感じるようなプログラミングをしています。
●研究所で製造されていたのは、人間だけではなく、あらゆるヒューマノイド型の遺伝子操作された生物もいる
このような研究所で製造されていたのは、人間だけではありませんでした。それに加えて、あらゆるヒューマノイド型の、遺伝子操作された生物です。この動画の中で、その例を皆さんにお見せしていきます。ただ混乱しないように、順番通りにお伝えしていきます。
人間以外のヒューマノイド型も製造されていたなら、人間と見分けがつかないヒューマノイドがいる可能性があります。
それも、もちろんナチョスに従うナチョスのサクラでしょうw
再度、蜜蜂についてです。なぜなら私たち人類は蜜蜂とよく比較される存在だからです。そう、彼らは、このことについて、語っています。バチカンは、このことについて、実際に口にしているのです。なぜなら、これらすべては、何も隠されていないからです。これらの事は全て、目に見えるところ、目の前に置かれているのです。
これも国連のマークと同じで、いつもの通りに、堂々と目の前に答えを出しているというやつですw
それに関して大衆は、何も気づきませんw
私たち人類は、蜜蜂やハチの巣と比較されています。蜂のアルテミス、イエスキリストの母であるマリア、キリスト教の逸話によれば、聖母マリアもエフェソスに向かったといいます。いかがでしょうか?彼らは、これらのすべてを統合したのです。それから、宗教を生み出したのです。
「私たち人類は、蜜蜂やハチの巣と比較されています」という意味がよくわからなかったので、蜜蜂について調べてみましたw
なんと、蜜蜂は、ナチョス文化でしたw
ナチョス以外にもそんなことをしている生き物がいたとは、オッタマゲーションですw
蜜蜂の事がよくわかるサイト
【意外と知らない】ミツバチの生態と一生、不思議な習性を徹底解説!
ミツバチは群れで生息し、ひとつの巣を存続させるためにハッキリとした役割分担で組織化される社会的なハチです。
賢さも特徴的で、規則正しく巣を作ったり、仲間にエサの場所を教えたりなど、能力の高さもあるそうですw 「群れ」「役割分担」「組織化」「規則正しく」「能力が高い」「教える」というのは、まさにナチョスですw
ミツバチの群れは、1匹の女王蜂と多数の働き蜂、繁殖期には全体の1割ほどの雄蜂で構成されます。
群れがあって、女王がいて、多数の奴隷がいるということですw
三角形そのものですw
ミツバチの巣に1匹のみ存在する女王蜂。
女王蜂は産卵の役目を請け負ったハチで、1日1,000〜2,000もの卵を産み落とします。
女王蜂が産卵専用だというのは知りませんでしたw
産卵の機能は同じメスである働き蜂より発達していますが、その他の能力(エサ集めや子育て)は劣っているんです。
動画に出て来たブドウみたいな卵が体中にくっついている女性の像が、女王蜂と同じような産卵用の母体だということです。
あの像は、比喩でああいう形なのか、本当にあそこからクローン人間が生まれたのか謎ですねw 1万年以上も先の文明高度な文明のテクノロジーなら、あそこから生まれてきてもおかしくありませんw
ナチョスのデタラメの歴史家は、あの像を見て、昔の女王の服のデザインだとか、子孫の繁栄を願った像です、母性を象徴した母なる神ですとか言うでしょうw
ミツバチの女王蜂は受精卵と未受精卵を産み分け、通常は受精卵のみを産卵します。ミツバチの繁殖期はおおよそ4月〜6月で、この時期のみ未受精卵が産卵されて雄蜂が生まれます。
未受精卵からは、メスが生まれないということです。
女王蜂のエサとなるのは、働き蜂の分泌液で作られたローヤルゼリー。
1日に数多くの卵を産卵し、働き蜂の何十倍も長く生きる女王蜂にとって、ローヤルゼリーは大切な栄養源なんです。女王蜂が寿命を迎える頃には新しい女王蜂が誕生します。新しい女王蜂は、誕生すると巣の外へ飛び立ち、待ち構えていた雄蜂と交尾。交尾から5日ほど経つと、新しい女王蜂による産卵が始まります。
だからローヤルゼリーは貴重なんですねw それも知りませんでしたw
どのミツバチが女王蜂に選ばれるの?
数多く産み落とされる卵のうち女王蜂になれるのは、ミツバチの巣の中で「王台」と呼ばれる特別な部屋に生みつけられた卵のみです。(多くても10部屋ほど)王台に生みつけられた卵は、孵化して幼虫になると働き蜂からローヤルゼリーを与えられます。
この王台、特別な部屋などの「特別扱い」もナチョスですねーw
最初にさなぎから羽化した女王蜂は、他の女王蜂の部屋を攻撃。
生き残った女王蜂だけが本当の女王蜂となり、その後もローヤルゼリーを与えられて生活するんです。
「女王蜂は、他の女王蜂の部屋を攻撃」というのは、オッタマゲーションですw
他の女王蜂にも産んでもらえば、もっと子孫が繁栄するのに、一人だけが選ばれた特別な存在になろうとしていますw
10部屋くらいあるところにいる女王蜂も攻撃力が強くないと生き残れないということですw
仲間を攻撃するのは、ナチョスがよくやるトカゲの共食いと同じですw
一見外から見ると仲がよさそうな組織の中でも、仲間を蹴落として、殺してでも地位を獲得するために、這い上がっていかないといけないのがナチョス文化なのですw
ナチョス文化は、仲間、身内といても、いつも命がけの戦いなので、心が休まらないでしょうw そんな世界は嫌ですねw
働き蜂は、生殖活動以外のすべての仕事をおこなうハチです。
子育て、門番、エサ集め、掃除、女王蜂のお世話…などなど担当の働き蜂が生まれてからの日数で決まっています。
生まれてからの日数で担当が決まっているというのは、ナチョスの縦社会、階級システムですw
新人は早く出社して掃除、などの経験や年齢による差別ですw
働き蜂はひっきりなしに働くため寿命が短く、およそ1ヶ月〜3ヶ月ほどで寿命を迎えます。ただ越冬期(12月〜3月頃)の寿命はおよそ半年ほどです。というのも、越冬期は群全体で身を寄せ合い、巣に蓄えてある蜜を食べてじっと春を待つためなんですね。
働き蜂は、働きすぎて寿命が短いというのがかわいそうですね。
ナチョス文化の中で、汗水たらしてナチョスに認めてもらうための成果を出すために、一生懸命奴隷として働いて、それだけで一生を使って死んでいくバイオロボットと全く同じです。
最初に紹介したように、ミツバチは社会性の強いハチ。
群れの中で何もしない雄蜂は、追い出されてしまうんです。まさに「働かざる者食うべからず」なんですね…!
蜜蜂は、ナチョスが作ったのではないか?というくらい、ナチョス文化でした!w
たぶん、先の文明の人たち、昆虫族と何か共通しているところがあると思います。アヌンナキは、爬虫類ですが昆虫寄りという説があるので、昆虫寄りだとナチョス文化の傾向が強くなるなのかもしれませんw
この動画が、蜜蜂と「これらの事柄は全て、関連性があるのです」と言っている意味がよく分かりましたw
クローン工場では、蜜蜂と同じナチョスシステムで、人間が作られているということです。排卵用の母体と、交配用の雄、子育て役などがいるということでしょう。
もしかすると、悪魔崇拝の変な性的儀式でクローンを作っている可能性もありますw 悪魔に魂を売ってナチョスに入る時には、男女はもちろん、動物とも交配をしないといけないという説がありすw
次の記事は、こちらです。
コメントを投稿するにはログインしてください。