5月4日から5日の園芸、植物の成長などです。
5月4日
うさみみの右側が巨大化していますw

同じ元ゼンマイチャンでも、葉によって大きさが違うのは面白いですねw

この元Vの字兄弟は、古い葉よりも大きくなっていますw

ダイコンチャンの花

満開です。

暖かくなってから出て来たうさちゃん親子w

あと2つのつぼみがあります。この時が一番いい時w

茶色い鉢は、スッカスカだったけど、もう雰囲気がだいぶ違いますw

5月5日
最後のつぼみ2つも開きました。

葉水チャンの時間

折れたヤシチャンが今度は、スッカスカになってきてしまいました。

葉水チャンをもらって喜ぶオバケシダチャン

左側は、お風呂場にいるオバケシダチャンです。色が薄くなってきています。

リボベジのネギチャン。土の方がいい感じがします。

これは、お風呂場のオバケシダチャンの鉢ですw

水はけ用の穴を開けたところからランナーチャンが出てきてしまいましたw

偶然突き刺さったのか、穴を抜けようとして意図的に入ったのかわかりませんが、よく見つけますねw

おさかなさん?
これは、まだ下書きですw 下書き保存したつもりが公開押していましたw