6月17日から19日の園芸、植物の成長などです。
6月17日
ラディッシュチャンは伸びてきましたが、実がなりそうな気配が全然ありませんw

ダイコンチャンは、なんとか生き延びていますw

水菜チャンもちょっと虫食いにあっていますが、今のところそんなにひどくはありません。

肥え時計の時間

2羽いますw

6月18日
後から撒いたQアノン夫人のフタバッチョが出ました。

ラディッシュチャン

毎日のダイコンチャンチェック

シダチャンは木質化して木みたいになる種類もあるそうです。
これがそうかもしれませんw

流しのネットみたいなのが壊れたのですが、売ってないので銅線で自作しましたw

日本ならこんなの100均とかその辺にたくさん売っているのですが、こっちには全然ありませんw
しかも、車が壊れてから売ることになったから余計に遠くのホームセンターぽい所にも行けなくなりましたw
修理金額が買うよりちょっと低いけど、そんなに出すなら買うほうが早そうな金額だったそうですw
しかし、知らないまま乗ってて高速で壊れて事故るよりましだったので、これはそうなって良かった展開だと思います。
車については、完全に潜在意識通りの展開でした。
Nサンは、車の維持だけで金がナイナイ病になっていましたw
たまにしか使わないわりに維持するだけで、余計な金がかかっていたということです。
これは、偽世界の全ての事柄にあてはまります。
「ないと生きていけない」という思い込みから手に入れて、それを手に入れたのはいいけど維持をするだけで苦しくなるという現象です。
人生におけるほとんどの苦しみはこれでしょうw
これは、偽世界のオオウソの教え、ナチョス文化による洗脳で偽世界軸で生きているとそうなります。
実際には、そういうものこそいらないもので、なくてもやっていけるということです。
あれば便利だろうな~程度なら、だいたい必要ない物でしょうw
本当に必要で大切な物なら、まずその物を生き物のように大切にするし、それにかかる金が高いと言ったり、金ナイナイとか考えません。
そういうときは、その物に魂が入るような感じでエネルギーが動きます。そして自分と一緒に生きていくようになるので、そこに凪の恩恵という福利がやってきます。
すべてのことにおいて、何か辛い、苦しいものがあればそれは必要ないか間違っている道だということです。
本当に必要なことや本当の自分が行くべき道の場合は、本当の自分がそれを必要としているので、金が必要だったとしても凪の恩恵で絶対に入ってくるようになっています。
その時は、何の心配も出ません。それが判別方法です。
そういうときは、辛いとか苦しいことがあるわけがないということです。
しかも、Nサンは車を全然大切に扱っていませんでしたw
そこからしてアウトですw
大切にしていない時点で本当の自分が必要なものではないということになりますw
車は、いつも中がホコリだらけだったし、ジャンクフードを前の座席に置いたらしくてソースがこぼれてすぐきれいに落とさないからゲロかおもらししたような汚いシミになって落ちなくなったし、車検やガソリンなどの維持費だけかかって食事とかもっと重要な他の事をケチったりして、いつも金がナイナイ言っていました。
そんなのは離れていって当たり前だと言えますw
車の方から逃げて、もっと大切に扱ってくれる人のところに行ったのでしょうw
買い物には不便になりましたが、車がなくなったことで、私にも恩恵がやってきましたw
誕生日や季節イベントの親戚関係の行事はおもしろくないからもう行くのをやめて何年も行ってないのですが、行かないとNサンが不機嫌になるのでそれが嫌でしたw
ナチョス文化では、親戚行事に参加しない人を悪い人、自己中、冷たい人だと思いますw
しかし、偽世界の外の視点では、行きたくないなら周波数が合わないので行ってはいけないというのが正解ですw
周囲に合わせて自分を偽った行動をする方が最悪だということです。
車がなくなったことで遠くてそう簡単に行けないから行かなくて済むようになりましたw
最後にはこうやって周波数が勝ちますw
こんないいことがあるからこんなのを作るのは全然苦ではありませんw

逆に楽しいですw
昔、大和缶というのを信じていた時に買ったこの銅線で作りましたw

サツマイモカスタード

おいしすぎてヤバいキャベツバナナアーモンドミルクジュースw

オーブンパンケーキとバナナカスタード


6月19日
また肥え鳩チャン

最近のコウモリチャンの全体像

葉は少な目w
最近チビクロチャンがこの木に出入りをしているので、巣があるかもしれません。

ラディッシュチャンに花芽ぽいのが出てしまいましたw

実ができないのに花が先に咲くのは早すぎますw
ダイコンチャン

シナモン星人

サツマイモカスタード

ヨーグルトに浸かるシナモン星人

写っていませんが、またチビクロチャンが茂みに入っていきました。

久しぶりの眠っていたうどんで焼うどんを作りました。

シンプルに塩味の粗食ですがおいしかったですw

もうちょっとネットの網目を細かくしてみましたw

コメントは受け付けていません。